詐欺まがいの被害に遭った時の対処法を学びましょう。アダルト比較.tokyo

ワンクリック詐欺、ツークリック詐欺による被害

近年よく聞くワンクリック詐欺やツークリック詐欺。
無料のアダルトサイトを見ていたら悪質な詐欺サイトに引っ掛かってしまった、なんて話を聞いたことがある方も多いと思います。

 

 

実際、Yahoo!知恵袋やGoo等のQ&Aページを見るとアダルトカテゴリーに多数相談が投稿されているのを今でも見かけます。
詐欺の被害者も年々増えているようです。

 

「アダルトサイトで動画を見ようとしたら、サイトに登録してしまったようで、150万円払えと言われました。助けてください…。」

 

「サイトにアクセスしたら勝手にIDを発行され多額の利用料を請求されました…。」

 

こういった内容ですね。
こういった相談を投稿している人たちは、ワンクリック詐欺やツークリック詐欺と呼ばれる悪質な詐欺サイトの被害者たちです。

 

 

このページでは、こういった詐欺サイトに出会った場合の対処方法について解説をしていきます。

 

もし、あなたがこういった被害被害に遭って困っている場合、また、今後そういった被害にあってしまったらと不安を感じている場合、このページを参考にしてみてください。

 

 

ワンクリック詐欺、ツークリック詐欺の被害に遭った時の対処法

 

こういった不当請求詐欺に遭った際の対処法は、とてもシンプルです。

 

 

「相手にせずに無視をする。」

 

 

ワンクリック詐欺やツークリック詐欺への対処法はこれだけです。

 

 

ツークリック詐欺サイトの場合、自分のIPアドレスなどの情報が人質に取られ、支払いを強制されているように感じるかもしれませんが、IPアドレスやプロバイダ情報から住所などの個人情報が特定されることはありません。
そもそもこういった行為自体が電子消費者契約法などの違法行為になりますので、契約そのものが無効になります。

 

ですので、不安になる必要はありません。そのまま無視してしまいましょう。

 

 

こういった詐欺業者は、訪問者の不安を煽るだけ煽って、支払いを受け取ろうとしています。

 

ツークリック詐欺が悪質なところは、分かりづらいながらも規約を表示し、確認画面を通すことで、「自分の意思で契約をした」という感覚を持たせ、IPアドレス等を表示することで、「個人情報をもとに料金を請求され、家族にばれたらどうしよう」といった不安を煽ることで、高額な利用料金を請求するというところにあります。

 

 

繰り返しますが、サイト側にはIPアドレスからではあなたの住所などの個人情報はばれませんし、また、自分の意思に関係なく結ばれた契約は、法的に無効を主張できます

 

こういった不当請求に応じる必要はありませんので、ワンクリック詐欺やツークリック詐欺にあってしまった場合、気にせずに無視しましょう。

 

 

とはいえ、それでもあなたが不安に思うこともあると思います。
その場合は消費者センターや警察に相談をすることをお勧めします。

 

消費者センターはこちら
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

 

警察庁(インターネットトラブル)はこちら
http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm

 

 

また、無料アダルトサイトには、ツークリック詐欺以外にも危険は潜んでいます。
以下のページにも目を通しておくことをお勧めします。

 

無料アダルトサイトの危険性


トップページ アダルトサイト初心者の方へ ジャンル別おススメランキング 割引クーポン・キャンペーン情報